2019年06月27日
学校保健委員会
こんばんは!衛生士の泊です。
本日は、ラポール歯科をお休みいただきまして、次男の小学校でのPTA活動で、学校保健委員会に出席しました。
学校医の先生や薬剤師さん、そして歯科医の先生のお話を聞き、小学校の子どもたちの健康と健全な発育を目指し、学校と保護者が意見交換と情報共有を行う貴重な時間となりました。
最近特に問題視されているのが、スマホやゲームによる内斜視。集中力散漫。体調不良。
そして、全国平均に比べて鹿児島県は虫歯罹患率が高いこと。
衛生士をしている私としては、なんとか子どもたちの虫歯を減らしたい!と思いました
学校歯科検診で歯医者を受診することをすすめられたお子様の保護者の皆様。お忙しいとは思いますが、是非、かかりつけの歯医者さんに受診されてください。そして、ただ虫歯を治してもらうだけでなく、今後虫歯の発生を抑制するには、どのような点に気をつけていくべきなのか。
また、歯垢の付着や歯肉の炎症。歯並びの異常がどのようにお口の健康に影響してくるのかを知っていただきたいと思います。
実は『痛がっていないから大丈夫』ではないのです。
大事な大事なお子様が健やかに成長できますように
さて、先日はお世話になってますK様から差し入れいただきました
そして、衛生士の大先輩の方からも差し入れいただきました
ありがとうございました
本日は、ラポール歯科をお休みいただきまして、次男の小学校でのPTA活動で、学校保健委員会に出席しました。
学校医の先生や薬剤師さん、そして歯科医の先生のお話を聞き、小学校の子どもたちの健康と健全な発育を目指し、学校と保護者が意見交換と情報共有を行う貴重な時間となりました。
最近特に問題視されているのが、スマホやゲームによる内斜視。集中力散漫。体調不良。
そして、全国平均に比べて鹿児島県は虫歯罹患率が高いこと。
衛生士をしている私としては、なんとか子どもたちの虫歯を減らしたい!と思いました

学校歯科検診で歯医者を受診することをすすめられたお子様の保護者の皆様。お忙しいとは思いますが、是非、かかりつけの歯医者さんに受診されてください。そして、ただ虫歯を治してもらうだけでなく、今後虫歯の発生を抑制するには、どのような点に気をつけていくべきなのか。
また、歯垢の付着や歯肉の炎症。歯並びの異常がどのようにお口の健康に影響してくるのかを知っていただきたいと思います。
実は『痛がっていないから大丈夫』ではないのです。
大事な大事なお子様が健やかに成長できますように

さて、先日はお世話になってますK様から差し入れいただきました

そして、衛生士の大先輩の方からも差し入れいただきました

ありがとうございました

2019年06月23日
歯肉剥離掻爬手術 (Fop ) 及び再生医療製剤について
こんにちは♪歯科衛生士の福元です。
当医院では、歯周病の病状が進行した際、歯肉剥離掻爬術というオペを行っております。
メスで切開し歯肉や歯茎の骨を露出させ、歯石や炎症によりダメージを受けた組織を取り除きます。
その際、リグロス(塩基性線維芽細胞増殖因子)
という増殖因子を主成分とした世界初の歯周組織再生医薬品を使用し歯周組織を起こします。
全て保険診療で出来ますのでご興味のあります方はスタッフへお尋ね下さいませ。

当医院では、歯周病の病状が進行した際、歯肉剥離掻爬術というオペを行っております。
メスで切開し歯肉や歯茎の骨を露出させ、歯石や炎症によりダメージを受けた組織を取り除きます。
その際、リグロス(塩基性線維芽細胞増殖因子)
という増殖因子を主成分とした世界初の歯周組織再生医薬品を使用し歯周組織を起こします。
全て保険診療で出来ますのでご興味のあります方はスタッフへお尋ね下さいませ。


Posted by ラポール☆ at
07:28
│Comments(0)
2019年06月20日
2019年06月17日
2019年06月14日
AED
こんにちは、衛生士の泊です。
梅雨の時期、皆さんいかがお過ごしですか?
夏に向けて、いろいろ準備に忙しいこの季節。
先日、小学校では救命講習がありました!
まわりの大切な人にもし、なにかあったら…
緊急時に備えて日頃から訓練が必要です
海やプールの水の事故はもちろん、家の中であっても事故は起きます!そんなとき、1分1秒をあらそう場面で、いかに的確に動けるか…
私も実際その場になったらパニックになってしまうかもしれません…でも日頃から訓練しておくことで変わってくると思います
心臓マッサージと、AEDの使い方。今回もみっちり指導していただきました

ラポール歯科にも、AEDは設置されています
備えあれば憂いなし!
患者様が安心して治療が受けられるよう設備を充実するよう努めています
梅雨の時期、皆さんいかがお過ごしですか?
夏に向けて、いろいろ準備に忙しいこの季節。
先日、小学校では救命講習がありました!
まわりの大切な人にもし、なにかあったら…
緊急時に備えて日頃から訓練が必要です

海やプールの水の事故はもちろん、家の中であっても事故は起きます!そんなとき、1分1秒をあらそう場面で、いかに的確に動けるか…

私も実際その場になったらパニックになってしまうかもしれません…でも日頃から訓練しておくことで変わってくると思います

心臓マッサージと、AEDの使い方。今回もみっちり指導していただきました


ラポール歯科にも、AEDは設置されています


患者様が安心して治療が受けられるよう設備を充実するよう努めています

2019年06月12日
幼稚園検診!
こんばんは!衛生士の松原です!
先日、私の母校の可愛幼稚園に歯科検診に行ってきました
みんなお利口さんに検診を受けてくれたのでとても助かりました
年長さんのクラスは、大人の歯が生えてきている子が沢山いました。大人の歯は、一生使っていく大切な歯なので虫歯になってしまうと大変です
定期的に、歯医者さんで検診を受けていると小さな虫歯でも見つける事が出来るので検診を定期的に受けて下さいね

先日、私の母校の可愛幼稚園に歯科検診に行ってきました

みんなお利口さんに検診を受けてくれたのでとても助かりました

年長さんのクラスは、大人の歯が生えてきている子が沢山いました。大人の歯は、一生使っていく大切な歯なので虫歯になってしまうと大変です

定期的に、歯医者さんで検診を受けていると小さな虫歯でも見つける事が出来るので検診を定期的に受けて下さいね


Posted by ラポール☆ at
20:25
│Comments(0)
2019年06月07日
ありがとうございます☆
T様からお土産をいただきました

食いしん坊なスタッフたちなので喜んでました

ありがとうございました
O様からはお野菜をいただきました

いつもありがとうございます
梅雨
に入り鬱陶しい毎日が続きますが、ご来院の際はお車の運転など充分気をつけてお越しください
お待ちしております



食いしん坊なスタッフたちなので喜んでました


ありがとうございました

O様からはお野菜をいただきました


いつもありがとうございます

梅雨




Posted by ラポール☆ at
17:30
│Comments(0)
2019年06月04日
歯と口の健康週間!
おはようございます。医療法人 ラポール歯科の坂上です
私ごとですが先週はまた一つ歳をとりまして
年齢的にはかなりオッさんになりましたが、ウチのスタッフからもお祝いしてもらい
益々ハイテンションで診療に精進して参ります
さて、今日から歯の衛生週間になっております

今日の南日本新聞にも掲載されていますが、今日から歯と口の健康に関する正しい知識を国民に対して普及啓発するとともに、歯科疾患の予防に関する習慣の定着を図り、歯の寿命を延ばし国民の健康増進に寄与する週間です



最近テレビでも歯科に関するものを多く見かけます
この機会に気になることがございましたら受診されて下さい、賑やかなスタッフがお迎えします

私ごとですが先週はまた一つ歳をとりまして



さて、今日から歯の衛生週間になっております


今日の南日本新聞にも掲載されていますが、今日から歯と口の健康に関する正しい知識を国民に対して普及啓発するとともに、歯科疾患の予防に関する習慣の定着を図り、歯の寿命を延ばし国民の健康増進に寄与する週間です




最近テレビでも歯科に関するものを多く見かけます


Posted by ラポール☆ at
11:44
│Comments(0)