2020年07月29日
インプラント症例
こんにちは
衛生士の東です
やっと梅雨
もあけましたね!
これから暑い暑い夏
がきますが、
熱中症など気をつけていきましょう

今回はインプラントについてです。

この患者様は、右下と左上に
インプラントをしました。
※レントゲンは左右逆で見ます
右下のインプラント埋入時

左から
埋入前
インプラントを埋める穴をあけ
埋入後
※観血処置の為白黒にしてます
その後、3〜4ヶ月ほどそのままにし
骨にしっかりついているか確認後
上の被せ物をつくっていきます。

右下は完了し、
現在、左上のインプラントの
上の被せ物を作る最終段階に
入っております
しっかり噛んで
美味しいお食事を
楽しんでいただけたらと思います


衛生士の東です

やっと梅雨

これから暑い暑い夏

熱中症など気をつけていきましょう


今回はインプラントについてです。

この患者様は、右下と左上に
インプラントをしました。
※レントゲンは左右逆で見ます
右下のインプラント埋入時

左から
埋入前
インプラントを埋める穴をあけ
埋入後
※観血処置の為白黒にしてます

その後、3〜4ヶ月ほどそのままにし
骨にしっかりついているか確認後
上の被せ物をつくっていきます。

右下は完了し、
現在、左上のインプラントの
上の被せ物を作る最終段階に
入っております

しっかり噛んで
美味しいお食事を
楽しんでいただけたらと思います


Posted by ラポール☆ at
19:52
│Comments(0)
2020年07月27日
大掃除
こんにちは、医療法人 ラポール歯科の坂上です
いや~今年の梅雨はなかなか明けないですね~
そんな梅雨の晴れ間に駐車場の掃除をしました

見た目が鮮やかで目立つということで、開業時に私のたっての希望により駐車場をカラーブロックにしたのですが、これが時間が経つとご覧のように汚らしい感じに

高圧洗浄機でシューと
時間かかりましたが、だいぶ綺麗に仕上がりました
これで今年も後半
気持ち良く患者様をお迎え出来ます
鹿児島もジワジワと新型コロナ感染者が増えております。当院は患者様の健康、安全を第一に考えながら、最新の注意を払って診療にあたっておりますので、安心して通って頂きたく思っております




見た目が鮮やかで目立つということで、開業時に私のたっての希望により駐車場をカラーブロックにしたのですが、これが時間が経つとご覧のように汚らしい感じに


高圧洗浄機でシューと




鹿児島もジワジワと新型コロナ感染者が増えております。当院は患者様の健康、安全を第一に考えながら、最新の注意を払って診療にあたっておりますので、安心して通って頂きたく思っております

Posted by ラポール☆ at
16:48
│Comments(0)
2020年07月19日
ありがとうございます
こんにちは。雨の日が続きますね。
歯科衛生士の福元です。
T様より
いただきました(*^。^*)
とても美味しかったです。
ありがとうございます。

歯科衛生士の福元です。
T様より
いただきました(*^。^*)
とても美味しかったです。
ありがとうございます。


Posted by ラポール☆ at
14:58
│Comments(0)
2020年07月05日
永久歯への交換期( ^∀^)
おはようございます
衛生士の泊です!
鹿児島でもいよいよコロナの脅威が…(;´д`)クラスター、こわいですね
医院ではますます換気や手指消毒の徹底をおこなっていきます!
さて、本日は乳歯の抜歯について

6歳男児
(うちの三男坊ちゃんです
)
いよいよ歯の交換期に突入です。下の前歯がグラグラしてきています。「いつ抜けるかな~」と流暢に構えていたら、先週くらいから内側に永久歯が…(;´д`)乳歯が抜けるのを待たずに永久歯が列をはずれて顔を出してきました…
最近のお子さまはこんなケースが多いです。

先生に一瞬にして抜いてもらい、ビックリしながらもホッとして嬉しそうです
あとは自身の舌で、内側にある永久歯を毎日200回!前方に押す
という宿題を頑張ってみます
経過はまた後日
ご報告します!

衛生士の泊です!
鹿児島でもいよいよコロナの脅威が…(;´д`)クラスター、こわいですね

医院ではますます換気や手指消毒の徹底をおこなっていきます!
さて、本日は乳歯の抜歯について


6歳男児


いよいよ歯の交換期に突入です。下の前歯がグラグラしてきています。「いつ抜けるかな~」と流暢に構えていたら、先週くらいから内側に永久歯が…(;´д`)乳歯が抜けるのを待たずに永久歯が列をはずれて顔を出してきました…

最近のお子さまはこんなケースが多いです。

先生に一瞬にして抜いてもらい、ビックリしながらもホッとして嬉しそうです

あとは自身の舌で、内側にある永久歯を毎日200回!前方に押す


経過はまた後日

2020年07月04日
歯っぴー検診
こんばんは!衛生士の松原です。
歯っぴー検診をご存知ですか?歯っぴー検診は、76歳の方、そして今年から80歳の方がこの検診を受けられるようになりました!
歯っぴー検診では、歯及び歯茎の状態の確認(むし歯、歯周病の有無)、義歯の状態の確認、噛み合わせの確認、口腔状態の確認(舌苔、ドライマウス)、嚥下機能の評価を行います
歯と口の健康が悪くなると老化や脆弱を招いたり、さまざまな病気を引き起こしたりします。嚥下機能が低下すると誤嚥性肺炎にかかりやすくなります
歯っぴー検診を受けて、自分の口腔状態を知ることで早期治療ができます

歯っぴー検診に関してのミーティングを行いました。
はがきが届いた方はぜひ歯っぴー検診を受けに来られてくださいね!
歯っぴー検診をご存知ですか?歯っぴー検診は、76歳の方、そして今年から80歳の方がこの検診を受けられるようになりました!
歯っぴー検診では、歯及び歯茎の状態の確認(むし歯、歯周病の有無)、義歯の状態の確認、噛み合わせの確認、口腔状態の確認(舌苔、ドライマウス)、嚥下機能の評価を行います

歯と口の健康が悪くなると老化や脆弱を招いたり、さまざまな病気を引き起こしたりします。嚥下機能が低下すると誤嚥性肺炎にかかりやすくなります

歯っぴー検診を受けて、自分の口腔状態を知ることで早期治療ができます


歯っぴー検診に関してのミーティングを行いました。
はがきが届いた方はぜひ歯っぴー検診を受けに来られてくださいね!
Posted by ラポール☆ at
22:01
│Comments(0)
2020年07月03日
7月の診療日について✨
こんにちは(*^^*)
雨の日が続きますね
7月の診療日のご案内です。
22日と29日の水曜日は1日診療を行っております。
なお、30日は午後休診ですので、ご確認をよろしくお願い致しますm(_ _)m
雨の日が続きますね
7月の診療日のご案内です。
22日と29日の水曜日は1日診療を行っております。
なお、30日は午後休診ですので、ご確認をよろしくお願い致しますm(_ _)m

Posted by ラポール☆ at
11:55
│Comments(0)