2020年06月25日
メンテナンス
おはよう御座います
医療法人 ラポール歯科の坂上です
先日鹿児島で11例目の新型コロナウィルス感染者が出ましたが、幸いに濃厚接触者等は全員陰性という事が報告され、一安心というところでしょうか
早くこの状況からいい方向へ願うばかりです。

昨日はコロナの影響もあり半年ぶりの自身の口腔のメンテナンスに行ってきました
やはり長期間経つと、かなり着色やプラークが沈着しますので、皆様も早めの検診をお勧めします。

最近のマイブーム「食パン」
昨日オープンしたばかりの銀座 に志かわに…さっそく食しましたが、ふんわりしながらも身が詰まってて甘みがある印象…美味しかったです
是非皆さんからの美味しい食パンの情報お待ちしてます。


先日鹿児島で11例目の新型コロナウィルス感染者が出ましたが、幸いに濃厚接触者等は全員陰性という事が報告され、一安心というところでしょうか


昨日はコロナの影響もあり半年ぶりの自身の口腔のメンテナンスに行ってきました


最近のマイブーム「食パン」

昨日オープンしたばかりの銀座 に志かわに…さっそく食しましたが、ふんわりしながらも身が詰まってて甘みがある印象…美味しかったです

Posted by ラポール☆ at
07:09
│Comments(0)
2020年06月23日
綺麗なお花をありがとうございました!
今日はとても良く晴れております。
そんな中、今日ご来院されたY様より綺麗なお花を頂きました!

早速飾らせて頂き、華やかになりスタッフ一同和ませて頂きました(*^^*)
細やかなお心づかいに感謝しております。
ありがとうございました!
そんな中、今日ご来院されたY様より綺麗なお花を頂きました!

早速飾らせて頂き、華やかになりスタッフ一同和ませて頂きました(*^^*)
細やかなお心づかいに感謝しております。
ありがとうございました!
Posted by ラポール☆ at
10:25
│Comments(0)
2020年06月22日
小児の歯科矯正
こんにちは
衛生士の東です
こどもさんの歯並びが
心配な方もいらっしゃるかと思いますが、
小児の矯正は
時期やタイミングがよければ
大掛かりな矯正ではなく
簡単な矯正装置で歯を動かすことが可能です。

この方は、片方の歯の噛み合わせが
反対になっていました。

咬合斜面板という
矯正装置を使い歯を動かし

1ヶ月弱でこのように
反対に噛み合っていた歯が
綺麗に噛み合うようになりました

こどもさんの歯並び等で
お悩みの方はご相談ください

衛生士の東です

こどもさんの歯並びが
心配な方もいらっしゃるかと思いますが、
小児の矯正は
時期やタイミングがよければ
大掛かりな矯正ではなく
簡単な矯正装置で歯を動かすことが可能です。

この方は、片方の歯の噛み合わせが
反対になっていました。

咬合斜面板という
矯正装置を使い歯を動かし

1ヶ月弱でこのように
反対に噛み合っていた歯が
綺麗に噛み合うようになりました


こどもさんの歯並び等で
お悩みの方はご相談ください

Posted by ラポール☆ at
17:49
│Comments(0)
2020年06月15日
口腔機能
こんにちは。歯科衛生士の福元です。
お食事中にむせたり、のみこみずらくなったりはしていませんか?
コロナウィルスが話題となりましたが、日本人の死因の3位が肺炎と言われてます。
お口の機能が低下してしまうと誤って細菌や食べ物を誤嚥してしまいます。そして、誤嚥性肺炎になってしまいます。
そこで、口腔機能の訓練が大切になってきます。

一生涯、ご自分のお口でお食事ができるように
していきたいですね(*^_^*)
お食事中にむせたり、のみこみずらくなったりはしていませんか?
コロナウィルスが話題となりましたが、日本人の死因の3位が肺炎と言われてます。
お口の機能が低下してしまうと誤って細菌や食べ物を誤嚥してしまいます。そして、誤嚥性肺炎になってしまいます。
そこで、口腔機能の訓練が大切になってきます。

一生涯、ご自分のお口でお食事ができるように
していきたいですね(*^_^*)
Posted by ラポール☆ at
20:50
│Comments(0)
2020年06月14日
ホワイトニング
こんにちは!
今回は、ホワイトニングの症例をご紹介します


歯を白くする事でお顔の印象も明るくなって華やかになりますよ
ホワイトニング後も月に1回歯石取りに来ていただくことによって着色が付きにくくなります!

下の歯の親知らずも2本抜いて、最初は歯医者が怖くて嫌々ながら来ていただいていましたが、今では楽しく通院していただいています
今回は、ホワイトニングの症例をご紹介します



歯を白くする事でお顔の印象も明るくなって華やかになりますよ

ホワイトニング後も月に1回歯石取りに来ていただくことによって着色が付きにくくなります!

下の歯の親知らずも2本抜いて、最初は歯医者が怖くて嫌々ながら来ていただいていましたが、今では楽しく通院していただいています

Posted by ラポール☆ at
17:05
│Comments(0)
2020年06月12日
可愛幼稚園 歯科検診
皆さんこんにちは
2020年にはいりもう6月になりましたね
時がたつのははやいですね
6月10日は可愛幼稚園で歯科検診でした

年小さんは歯科検診が初めてでした
涙を流しながら頑張っている子もいれば涙をこらえながら必死に頑張る子もいました

年長さん、年中さんはと言うと、、、
流石ですね、しっかりと大きな声で自分の名前を教えてくれて、大きくお口を開けて先生に見せていました
皆さんとても上手にできてました

2020年にはいりもう6月になりましたね

時がたつのははやいですね

6月10日は可愛幼稚園で歯科検診でした


年小さんは歯科検診が初めてでした

涙を流しながら頑張っている子もいれば涙をこらえながら必死に頑張る子もいました


年長さん、年中さんはと言うと、、、
流石ですね、しっかりと大きな声で自分の名前を教えてくれて、大きくお口を開けて先生に見せていました

皆さんとても上手にできてました

Posted by ラポール☆ at
22:46
│Comments(0)
2020年06月03日
歯科検診
こんばんは
衛生士の泊です
本日は先生に同行して中学校の歯科検診にいって参りました
1.2年生の検診担当させていただき、密にならないよう生徒さん同士も間隔をとりながら行いました

1年生は、まだ乳歯が残っている生徒さんもちらほら。
永久歯がはえる方向を妨げたり、虫歯になっているケースも多いので、歯医者さんを是非受診してもらいたいとおもいます
2年生は、歯並び異常や、歯垢(プラーク)・歯石の付着がみられる生徒さんが少数いました。
虫歯がないとなかなか「歯医者に行こう!」とはならないかもしれませんが、お口の健康を守るには定期的な歯の機械的清掃は必要です

学校から検診結果がきて…
「虫歯0!」だったとしても…
ぜひ、今回の歯科検診をきっかけに、歯医者に受診してほしいと思います



本日は先生に同行して中学校の歯科検診にいって参りました

1.2年生の検診担当させていただき、密にならないよう生徒さん同士も間隔をとりながら行いました


1年生は、まだ乳歯が残っている生徒さんもちらほら。
永久歯がはえる方向を妨げたり、虫歯になっているケースも多いので、歯医者さんを是非受診してもらいたいとおもいます

2年生は、歯並び異常や、歯垢(プラーク)・歯石の付着がみられる生徒さんが少数いました。
虫歯がないとなかなか「歯医者に行こう!」とはならないかもしれませんが、お口の健康を守るには定期的な歯の機械的清掃は必要です


学校から検診結果がきて…
「虫歯0!」だったとしても…
ぜひ、今回の歯科検診をきっかけに、歯医者に受診してほしいと思います

Posted by ラポール☆ at
22:01
│Comments(0)